「いい組織」ってどうすればできるんだろう?【ラジオ番組のご案内】

ドクター総合支援センターの近藤です。

今日はラジオ放送のご案内をさせていただきます。

5月21日(水)22:30〜23:00(再放送28日同時刻)

ラジオ番組「いつまでも発展途上人」放送

テーマ: 「いい組織」ってどうすればできるんだろう? 一人ひとりの尊重、心理的安全性、リーダーの言動

今回は、「いい組織とは何か?」というテーマを軸に、組織開発の専門家・勅使河原麻衣さんと、著作家・経営コンサルタントの山口周さんのお話から、組織が本来の力を発揮するためのヒントを、じっくり掘り下げてお届けします。

「優秀な人さえ入ってくれればうまくいく」
「この人は仕事ができないから困る」

そんな見方に、無意識にとらわれていないでしょうか?

でも本当に大切なのは、今いるメンバーそれぞれの力をどう活かすかという視点です。

組織とは、“能力のある個人の集合”ではなく、“お互いを尊重し支え合う関係性の土台の上に成り立つもの”。

つまり、信頼と協力が機能して初めて、組織全体がうまく動き出すのです。

後半では、Googleが全社的に調査を行った「成果を出すチームの共通点」から、
心理的安全性というキーワードを深掘り。

誰もが安心して意見を言える環境こそが、成果を引き出すカギだという事実を共有します。

そして、そのような風土をつくるのは日々のリーダーの言動。

つまり、リーダーの成長が組織の成長に直結すると言うことなのです。

自分のチームづくり、職場の空気にモヤモヤを感じている方、
リーダーとして何をすればいいか悩んでいる方にも、きっとヒントを得ていただける内容です。

ぜひお聴きください。

【インターネットラジオの聞き方】
*時間になったら「ゆめのたね放送局」へアクセス(スマホ・パソコンから聴けます)

ゆめのたね | 〜ご縁・応援・貢献〜 あなたの夢を応援するインターネットラジオ局

「ご縁・応援・貢献」をテーマに夢ある番組をお届けするインターネットラジオ局。想いを声で発信。ラジオがわたしメディア。

*次に、 【レッドチャンネル】バナー下の「ラジオを聴く」ボタンをクリックしてください。
*聴きとりにくい場合 または ラジオ配信が開始されない時は コチラをご覧ください。

【スマホで音声が途切れることがあります】
ラジオが途中で切れるのはスマホの画面表示の設定に原因があることが多いようです。 画面が自動ロック(一定時間が経つと画面が暗くなる設定)になっているとこの現象が起こることがあるようですので設定をはずしてお聴きください。(iphoneでは画面表示と明るさの自動ロックをオフにする。)

【番組紹介】
この番組では、人が日々変化・成長し続けることの大切さをお伝えしてまいります。私が日常の中で考え、感じたことをお伝えしたり、素敵なお話を聴かせていただける方をゲストにお招きして、皆様に気づきのきっかけをお届けできればと思います。
*第5週を除く毎週水曜日22:30から放送しています。

無料メールマガジン登録

ドクターの経営・ライフプランのリアルなヒントを無料配信しています。