もしかして、それは思い込みかもしれません【ラジオ番組のご案内】

ドクター総合支援センターの近藤です。

今日はラジオ放送のご案内をさせていただきます。

10月15日(水)22:30〜23:00(再放送22日同時刻)

ラジオ番組「いつまでも発展途上人」放送

テーマ:もしかして、それは思い込みかもしれません

今回の『いつまでも発展途上人』では、
「思い込みや常識を疑うことの大切さ」についてお話ししました。

最近、仕事の中で、自分の固定観念や思い込みによって視野が狭くなっていたことに気づきました。

私たちは日々の暮らしや仕事の中で、

「こうあるべき」「あの人はこんな人だ」

といった思い込みに、無意識のうちに縛られていることがあります。

けれど、その“正しいと思っていること”が、実は自分自身の視野を狭くしていることも少なくありません。

心理学では、こうした考え方の偏りを「認知の歪み」と呼びます。

育った環境や過去の経験の中で形づくられたその歪みが、自分を否定的に感じさせたり、人間関係を悪化させたりすることもあります。

だからこそ、自分の心の中にある“当たり前”を、一度立ち止まって見つめ直すことが大切です。

見方が変わると、感じ方も変わります。

そして、そこから新しい一歩が始まります。

日常の中にある小さな思い込みをほどき、自分らしい、柔軟な視点を取り戻すきっかけにしていただけたら嬉しいです。

【インターネットラジオの聞き方】
*時間になったら「ゆめのたね放送局」へアクセス(スマホ・パソコンから聴けます)

ゆめのたね | 〜ご縁・応援・貢献〜 あなたの夢を応援するインターネットラジオ局

「ご縁・応援・貢献」をテーマに夢ある番組をお届けするインターネットラジオ局。想いを声で発信。ラジオがわたしメディア。

*次に、 【レッドチャンネル】バナー下の「ラジオを聴く」ボタンをクリックしてください。
*聴きとりにくい場合 または ラジオ配信が開始されない時は コチラをご覧ください。

【スマホで音声が途切れることがあります】
ラジオが途中で切れるのはスマホの画面表示の設定に原因があることが多いようです。 画面が自動ロック(一定時間が経つと画面が暗くなる設定)になっているとこの現象が起こることがあるようですので設定をはずしてお聴きください。(iphoneでは画面表示と明るさの自動ロックをオフにする。)

【番組紹介】
この番組では、人が日々変化・成長し続けることの大切さをお伝えしてまいります。私が日常の中で考え、感じたことをお伝えしたり、素敵なお話を聴かせていただける方をゲストにお招きして、皆様に気づきのきっかけをお届けできればと思います。
*第5週を除く毎週水曜日22:30から放送しています。

無料メールマガジン登録

ドクターの経営・ライフプランのリアルなヒントを無料配信しています。